着脱介助の演習👕✨
1年生の着脱介助の授業がありました🐤
まずは、麻痺がある方の着脱介助からです👚!!
『脱健着患』の言葉を学んだ後に自分の身体で実践しました🌱
…
[続きを読む]
1年生の着脱介助の授業がありました🐤
まずは、麻痺がある方の着脱介助からです👚!!
『脱健着患』の言葉を学んだ後に自分の身体で実践しました🌱
…
[続きを読む]
新1年生初めての演習の授業
“ベッドメイキング”を行いました🙌🏻🍀
介護実習室に入ると、みんなの緊張した雰囲気が伝わってきました🥹
ま…
[続きを読む]
今、介護業界で「介護サービスの生産性向上」の取り組みが注目されています😊‼️
本校では、今年度から「介護分野における生産性向上」の
授業が新しくスタートしました✍🏻💕
…
[続きを読む]
2023年度の『入学式🌸』が
姉妹校である水戸メディカルカレッジと合同で行われました🤗💓入学生の皆さん
ご入学おめでとうございます👏🏻💕
いば中生として新たな一歩…
[続きを読む]
4月に入学する新入生に向けた体験授業が行われました🐤💕
自由参加としていましたがたくさんの新入生が参加してくれました🤗‼
体験授業のテーマは『内力を生かそう』💫
…
[続きを読む]
茨城県介護福祉士会の会長を務める森 久紀さんよる
特別授業『介護福祉士会について』の説明会が行われました😊💕
これから社会人になり、介護福祉士として働く皆さん♪
自身の所…
[続きを読む]
1年生のアクティブタイムの授業の中で、もみじ館交流会が行われました🍀
テーマは『新春 魚つり大会🐟🎣✨』
利用者様と一緒に魚作りから始まりました😀❗
好きな色のお…
[続きを読む]
人間関係とコミュニケーションの授業の中で
“生産性”について取り上げました。
介護の現場では、食事量やご利用者様の変化など様々な記録を行っています😌…
[続きを読む]