ご卒業おめでとうございます♪
感染対策をしっかりとりつつ
卒業式が開催されました🌸✨
ご卒業おめでとうございます👏🏻💐✨
コロナ禍で様々な制限がされている中
色々なことを頑張って…
[続きを読む]
感染対策をしっかりとりつつ
卒業式が開催されました🌸✨
ご卒業おめでとうございます👏🏻💐✨
コロナ禍で様々な制限がされている中
色々なことを頑張って…
[続きを読む]
4月に入学する新1年生に向けた体験授業が行われました(^^)/💗
体験授業のテーマは
『内力を生かそう』
体の動かし方や最小限の力で介護される方を動かした…
[続きを読む]
本校に併設されている、特別養護老人ホーム もみじ館の施設長は
『茨城県介護福祉士会副会長』も務めています。
本日は施設長より茨城県介護福祉士会の説明がありました✨
…
[続きを読む]
ママタさんが日本語能力試験N1に合格しました😍✨
日本語能力試験には
N1~N5までの5つのレベルがあります🌱
一番やさしいレベルがN5、一番難し…
[続きを読む]
1学年後期のもみじ館交流会が行われました。
テーマは『めざせオリンピック!』
オリンピック以上の盛り上がりが出来るよう
学生達は準備を頑張ってきました('◇')ゞ…
[続きを読む]
ひたちなか薬剤師会の会長を務める
小橋川 祥さんの特別授業を受けました(^-^)
介護福祉士と薬剤師って何の関係があるの?
と思われる…
[続きを読む]
リハビリテーション介護の授業で
3種類のパラスポーツを体験しました(^-^)★
姉妹校の医療専門学校水戸メディカルカレッジの理学療法学科の武藤先生が担当してくれています…
[続きを読む]
生活支援技術の授業で調理実習が行われました!
今回のメニューは「れんこん入りつくね」と「ほうれんそうと人参のナムル」です♪
先生のお手本をみて、工程…
[続きを読む]
2年生の1ヶ月半におよぶ施設実習が終わり、実習報告会が行われました。
実習では1人のご利用者さまを担当し、介護過程の展開について学びます。
立案した介護計画や…
[続きを読む]
1年生によるミニケアデザインコンテストが行われました。
ケアデザインコンテストとは、課題に応じた介助を披露し共有する場です。
今回のテーマは「在宅の利用者対応と入浴」で…
[続きを読む]